成人式振袖の人気デザイン
成人式の振袖は一生に一度の特別な着物で、伝統的な和柄からモダンデザインまで様々な柄があります。
四季や伝統文化を反映した柄は、個性や好みに応じて選べます。人気の振袖デザインを紹介します。
ブランド振袖
ブランド振袖は、高品質な素材と独自のデザインで伝統と現代の美を融合した特別な一着であり、成人式を彩り魅力を引き出します。- 玉城ティナ
- 玉城ティナ
- 和風館
古典柄振袖
古典柄振袖(伝統的な柄)は、日本の伝統美を象徴する華やかで上品なデザインで、四季の花々や吉祥文様を取り入れています。特別な日の装いに最適です。モダン振袖
モダン振袖は現代的なデザインと大胆な色使いで個性を引き立てる洗練されたスタイルです。自分らしさを表現したい方に最適で、斬新でエレガントな装いを楽しめます。Girly振袖
ガーリーな振袖は、パステルカラーと花柄で可愛らしさと華やかさを演出し、若々しい女性らしさを引き立てるデザインの一着です。振袖・着物の選択に悩むあなたに着物専門店の
振袖セレクト、着付け、コーディネートでサポートします。
スッキリ綺麗な着付けやあなたを引き立てるコーディネートで、多くの試着が可能です。
デザインやカラーの相談も受付てます、総合的な着物サービスが強みです。

1.振袖・帯・小物のこだわり
200社以上の取引先から培った商品知識とセレクト力を強みに、常に新規開拓を行い豊富なバリエーションの商品を提供します。品質と鮮度にこだわり、いつでも商品が豊富なので安心して試着を楽しめます。

2.コーディネート|トコトン試着のお手伝い!
『細く見えたい』『綺麗になりたい』の声に応え、ベストコーディネートと着付けで美しさを追求します。試着を重ね、納得いくまで相談しながら着物の色や柄を選定します。無理な提案はせず、お客様の直感を大事にします。選びやすさを重視し多くの方から『選びやすくて楽しかった』との声を頂きます。楽しい試着体験をぜひお楽しみください。

3.美しく苦しくない「着付け」
『苦しくない』『着心地がいい』『きれいに着る』を追求し、地域初の着付けサービスを導入した専門店です。着付けサービス40年の実績と着付教室のノウハウ、着付師ネットワークによるプロの着付けを提供します。

4.「ママ振袖」帯・小物・シミヌキ
サイズ直しや丸洗いなど専門店ならではのサービスを提供し、ママ振袖に関する悩みを解消します。振袖の寸法確認やコーディネート、長年の経験を活かした小物選びも得意です。着物のシミ抜きも、多くの取引先と連携し、他店で落とせなかった汚れも落とすことが可能です。多くの実績と歴史を持つ専門店で、ママ振袖を素敵に変身させます。

5.試着~撮影~成人式のトータルサービス
お客様の声から、試着、着付け、ヘアメイク、撮影、成人式着付けを同一店舗で提供するトータルサービスに。お客様の移動の負担を軽減し、満足度を向上させます。豊富な衣装と店舗ごとで異なるフォトスタジオでの撮影が可能で、お客様からは『便利でいい』との声が多くあります。試着から前撮り、成人式まで多彩なサービスを楽しむことができます。

6.「家族で楽しい!」家族写真
前撮り撮影後にご家族へ振袖姿を見せに行くことをお勧めします。『ご家族皆でこの瞬間を楽しんでもらいたい』という思いからです。家族で楽しめるように、フォーマルからカジュアル撮影まで、多彩な家族写真を提案します。『振袖姿を家族に見せに行って良かった』、『家族みんなで思い出に残る日になった』との声を頂いております。

7.着物専門店のフォトスタジオ
従来のスタンダードな撮影から脱却し、着物写真家と共にライティングやポージング、カメラワークを磨き、芸術性と記録性を追求した撮影を行います。陰影の工夫でモデルを立体的に美しく撮影します。個々の魅力を引き出し、ここでしか撮れない一枚を提供します。豊橋店と田原本店では和洋様々な撮影シーンをご用意し、『写真映えする』『私じゃないみたい』と好評です。

8.「振袖ドレス」豊橋・田原地域の正規代理店
着付けの技術だけで約15分で振袖を『振袖ドレス』に変身させるオリエンタル和装®着付けを提供します。NHKなどで紹介されている着付け技術で田原・豊橋市エリアで唯一の認定店です。仕立て直しが不要で、着付師が振袖をドレススタイルに着付けることで、伝統を活かした新しい体験を提供します。次の代へも引き継げるこの着付け技術をぜひ体験ください。
下見来店 受付の流れ
振袖の購入・レンタル、撮影のみ、ママ振袖、多彩なプランから最適な成人式をプロデュースします。

1.プランの説明
まずは、プランのご説明をさせて頂きます。ご希望のプランは?どうなりたいか?気になることは?などヒアリングにこだわり、時間を割いて丁寧にお話させて頂きます。

2.振袖選びと試着
お客様に振袖を選んで頂き、順番に試着を進めます。2枚目以降は上から当てる形で、1枚目との比較が容易です。すべてを試着すると疲れるため、気に入ったものがあれば着替えます。実際に着た状態を確認できるので似合っているかわかりやすいです。試着サポートいたします。

3.帯選び
お気に入りの振袖を選んだ後、しっかりと着付けし、帯を選びます。帯は体の中心にくる重要アイテムで、何本か試しながら選びます。選ぶ際は後ろの変わり結びの雰囲気も確認します。こだわりでスタイリングの差が出ます。帯の種類も豊富に揃えており、帯コーデを非常に重視します。

4.帯〆・帯揚げ選び
帯が決定したら、次に帯〆、帯揚げを選びます。小物の種類は豊富で、お客様と相談しながら選びます。帯〆と帯揚げもコーディネートでは重要で、選び方で個性が引き立ちます。

5.伊達衿・半衿選び
コーディネートでお顔周りを引き立てるために、伊達衿・半衿を選びます。目立ちすぎず、バランスを重視し、印象が明るくなる色を心掛けます。通常は、基本となる白地に白刺繍の半衿を合わせます、スッキリして顔を引き立てる効果が高いです。もっと、華やかにしたい方はご相談ください。他にも様々な半衿・伊達衿をご用意してます。

6.草履バッグ選び
草履バッグは振袖の雰囲気に合うものを選びます。お客様に新品を選んで頂きます。ヒールの高さや素材感、色柄でアクセントを付け、履き心地の良い国産品をセレクトします。丸豊限定サービスとしてレンタルでも新作草履バッグをプレゼントします。

7.全身コーディネート
全身コーディネートで完成です。振袖選びを「何度も合わせる」ことを重視し、顔映りやコーディネートを洋服選びのように行います。「選ぶのが難しい」を「選びやすい」に変え、洋服同様にあなたに「似合う」が必ず見つかります。悩んだ時は相談を、プロのアドバイスも参考にしてください。

8.サイズ確認、前撮り・成人式の説明
サイズ確認をします。最終確認をして伝票記入し、今後の日程をご説明します。(前撮り撮影、成人式の案内など)※ママ振袖アレンジの方も、同じように試着し、帯、小物、半衿、草履バッグの確認をしていきます。
ご予約は、電話、LINEリッチメニューのネット予約にて承っています。
*接客中は、電話に出れないことがございます。お急ぎの方は電話でお願いします。
田原本店は、渥美病院前、田原市で地域口コミ一番の人気店です。 豊橋店は、新スタイルのフォトスタジオ一体型店舗です。
振袖レンタル・購入のお店選びで失敗しないコツ
細く見える振袖の選び方は?
上から下に流れるデザインは、スッキリと見えます。体型、柄の大きさ、配置を考慮し試着を繰り返します。満足度の高い仕上がりを求めるなら、多彩なプランを提供するお店を選ぶことが重要です。
成人式の振袖についてのよくある質問と回答
丸豊はセレクト・着付け・コーディネートに力を入れている振袖・着物専門店です。
ご来店前に質問を頂くことがあります。ここではご来店前のお客様からよく頂く質問と回答をまとめました。
参考にしてください。
Q.いつ頃、振袖を見に来てますか?
A.振袖を見に来るのは、高3の春ぐらいからスタートして、成人式の2年半〜1年前までが一般的です。
理由としては、選べる振袖の種類が多かったり、当日のお支度時間を優先的に選べたりすることから、
多くの方が大学1年生の夏休みまでに選んでいます。
Q.いつ頃、振袖を決めてますか?
A.大体60%以上の人が、成人式の1年前までに振袖を決めています。
Q.振袖選びは時間がかかりますか?
A.平均して約8〜10着を試着して選んでいますので、平均約1.5~2時間ほどです。
和遊館丸豊 店舗概要
和遊館丸豊 田原本店
〒441-3416 愛知県田原市東赤石4丁目83和遊館丸豊 豊橋店
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町笠松27-2
和遊館丸豊 豊橋店
〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町字笠松27-2
お店前7台駐車OK。第2駐車場10台駐車可能。
南消防署前より徒歩6分、
スターバックスコーヒー 豊橋曙店より徒歩10分

和遊館丸豊 田原本店
〒441-3416 愛知県田原市東赤石4-83
お店前6台駐車OK。第2駐車場8台駐車可能。
豊橋鉄道渥美線 三河田原駅より徒歩5分
神戸町駅より徒歩10分