レンタル&購入プラン

振袖&着物レンタル・購入・着付け教室・フォトスタジオ・前撮り|和遊館丸豊
着物を通じてお客様の記念日をサポートします。専門店としての商品力・コーディネート・着付け技術で個々に合わせた着物選びをお手伝いします。
和遊館丸豊
店名 和遊館丸豊 豊橋店
住所 〒441-8133 豊橋市西幸町笠松27−2
電話 0532-26-2601
店名 和遊館丸豊 田原本店
住所 〒441-3416 田原市東赤石4丁目83
電話 0531-22-0071
予約・問合せ

振袖や袴をどう選べばいいのかお悩みのお嬢様やお母様に向け、賢いレンタルや購入の方法をお伝えします。和遊館丸豊では、成人式や卒業式に合わせたリーズナブルなプランや着付け、撮影までワンストップで対応可能です。桐箪笥や防虫対策を活用すれば、大切な着物をより安心して保管できます。豊橋・田原エリアの方なら、最新の小物や帯のセットも豊富に取り揃えています。ぜひご自分に合う振袖を見つけて、オシャレに着こなしましょう。着物の専門店だからこそ提供できる品質と特典で、思い出に残る一日をご提案いたします。初心者でも安心してプランを選び、必要な草履やバッグまで一式まとめてサポートいたします。予約や問合せもお気軽にどうぞ。

レンタル&購入プランを賢く選ぶための豊橋・田原エリア最新ガイド

創業134年の実績をもつ和遊館丸豊は、豊橋市や田原市で振袖や袴、訪問着のレンタルから購入プランまであらゆる和装をそろえています。前撮りや家族撮影用のフォトスタジオも常設し、お嬢様の成人式や卒業式を華やかに演出できます。着付け教室も運営しているので着物初心者でも安心です。多彩な特典やリーズナブルな価格、豊富な振袖・帯、小物衣装が魅力で、自分らしいコーディネートを自由に楽しめます。ママ振袖小物や着物の保管やお手入れについても専門知識を活かしてサポートします。豊橋店や田原本店では、目的に合わせたプランの提案やコーディネート相談を随時受け付けています。LINE 問い合わせやWeb予約はお気軽にどうぞ。

振袖レンタル&購入プランの魅力を具体的にしっかり比較検討しよう

振袖のレンタルと購入には、それぞれに魅力があります。最新のレンタル振袖はサイズも多彩で、お嬢様の個性を引き立てるデザインが豊富です。特典が充実しているので、家族写真や撮影プランなどもお得に利用できます。丸豊ではオーダーレンタル振袖が可能で、新品の未仕立て振袖を誰よりもオシャレで可愛く、自分サイズでレンタルが実現しやすいのも大きな魅力です。購入プランを検討するときは、愛知エリアの地域性やTPOに合わせて振袖の着用機会を見極めることがおすすめです。どちらにしても、納得いくまで試着して丁寧に比較することで自分にぴったりの一着と出会えます。

レンタルプランの特徴とリーズナブルな価格比較を徹底解説

振袖のレンタルプランの最大の魅力は、リーズナブルな価格と充実の特典です。和遊館丸豊なら新作草履バッグや和装小物一式(着付け時に必要な小物)がセットで付いてくるので、とてもお得に振袖コーデを楽しめます。全国平均が15万〜28万円のところ、当店は107,800円からと幅広いラインナップをそろえています。サイズが合わなくて困った方にはオーダーレンタル振袖もご用意しており、新品の未仕立て振袖を自分サイズでレンタルできるので安心してお気に入りを選べます。前撮り撮影や成人式当日の着付け無料プランも活用できるので、トータルで考えてもコスパの高い選択になります。振袖初心者の方もスタッフが丁寧にサポートします。

振袖レンタルと購入について詳しく解説

誰よりもオシャレで可愛い!最新のレンタル振袖、特典も満載ですので自分の個性を表現するのに最適です!お嬢様にぴったりサイズのレンタル振袖あります。丸豊では、最新のお振袖をあなたサイズにお仕立てしてレンタルするオーダーレンタルを推しています。他店で気に入ったけどサイズが合わなかった方は必見です!新作レンタル振袖がどこよりもお値打ちな特典内容です。

 

和遊館丸豊の振袖レンタルの人気が高い理由

  • 丸豊の振袖レンタルは、新作の振袖から古典柄の振袖までレンタル専門店以上の品揃えとクオリティ。
  • 振袖はオシャレ度、品質がワンランク上。でも価格・内容はリーズナブル。
  • オシャレで流行りの小物が多いのも丸豊だけ。
  • 専門店だから、お嬢様だけの自分らしいコーディネートが可能。

成人式の振袖選びで迷ったら、ぜひ和遊館丸豊にお越しください。当店では、振袖のレンタルと購入プランをご用意しており、新作の振袖から古典柄まで豊富なラインナップをご覧いただけます。

レンタルプランの特徴

新作草履バッグと和装小物一式をプレゼント:最新の草履バッグや和装小物(着付け時に必要な小物)がセットでついてくるので、とてもお得です。
リーズナブルな価格:全国平均レンタル価格15〜28万円のところ、丸豊なら107,800円~より。前撮り撮影や成人式当日の特典も無料でご利用いただけます。
オーダーレンタル振袖:お嬢様にぴったりのサイズで新品振袖をお仕立てするオーダーレンタル振袖も可能です。他店でサイズが合わなかった方も安心してお選びいただけます。

新作草履バッグと和装小物一式(着付け小物)をプレゼント

丸豊だけ!

    • 高品質リーズナブルな振袖だけを取り揃えているので満足度が高い!
    • 地域最大のプラン数を誇る内容。振袖レンタルには、サイズ選べるオーダーレンタルも!
    • 丸豊の振袖プランの価格には、成人式に必要なものが含まれていますので安心して選べます!

振袖の成約特典

  • 成人式当日の着付け、ヘアメイク無料
  • 前撮り時の着付け無料
  • ※成約特典:対象者:契約金額¥110,000円(税込)以上の方
  • お嬢様の特別な日のために、和遊館丸豊が全力でサポートいたします。振袖レンタルや購入をお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

和装をさらに奥深く楽しむ振袖活用術とオシャレな小物合わせのコツ

和装を深く楽しむには、振袖に袴を組み合わせる方法もおすすめです。未婚女性の第一礼装である振袖と袴を合わせると、袖丈が長い分だけ豪華さが際立ちます。袴スタイルは卒業式だけでなく、成人式や式典など多彩なシーンで活躍します。未婚女性の第一礼装である振袖との組み合わせは、華やかさが抜群で写真映えも期待できます。袖丈が長い振袖を袴に合わせると高貴な印象になり、二尺袖を選ぶと軽やかで愛らしい雰囲気になります。どちらを合わせてもフォーマル感はしっかり残るので、安定感のある装いを楽しめます。七五三で着た着物と袴を組み合わせるなど工夫すると、お子様とおそろい風コーデを楽しむことも可能です。とっておきの一着をさらに活かすために、さまざまな着こなしアイデアを取り入れてみてください。

帯や草履、バッグなど小物一式の選び方で差がつくモダン振袖コーデ

帯や草履、バッグなどの小物選びは、振袖コーデに大きな差を生みます。カラーや柄を合わせるだけでなく、素材感や形状にもこだわると個性を引き立てやすいです。たとえば帯を華やかな金糸入りにすると格調高い雰囲気になり、バッグや草履を落ち着いた色味にすると全体がまとまります。卒業式や成人式の装いも、一味違う小物づかいで印象を変えられます。田原本店や豊橋店のスタッフに相談すれば、多彩な組み合わせパターンを提案してくれるので安心です。自分らしい魅力を追求するなら、小物一式の選び方を工夫してみるとよいでしょう。

成人式振袖~前撮りまで、すべて専門店の和遊館丸豊におまかせ!

成人式まで準備しなければならないことや揃えなければならないこと、実は結構あるのです。振袖選びからはじまり、前撮り・後撮り撮影のための打合せ、準備、そして撮影会、成人式の当日の確認など・・・これを自分でやることは面倒ですし、大変です。和遊館丸豊では、皆様にステキな晴れの日をお迎え頂くため、地域一番店の責任として、長い年月の中で培ってきた技術とノウハウを元に、お嬢様の一生の想い出作りのお手伝いをさせていただきます。振袖のこと、成人式のことは、安心して和遊館丸豊におまかせください。

レンタルプランの特徴・価格

新作の振袖から古典柄まで高品質。しかもリーズナブル!

和遊館丸豊は最先端かつ高品質な振袖を地域最安値でレンタルできます。全国平均レンタル価格 ¥15~28万円が丸豊なら 107,800円より(すべて揃ったフルセット価格)+前撮り撮影(撮影料金 無料)と成人式当日の無料特典(ヘア、メイク、着付け)

和遊館丸豊の振袖プラン・価格

  • 振袖レンタルセットプラン:107,800円〜

新品草履バッグ・和装小物一式プレゼント
グレードアップ小物の刺繍半衿、髪飾り、羽毛ショールも割引価格

  • 振袖購入:28万円~

【セット内容】振袖+帯+長襦袢+和装小物一式、帯揚げ、帯締め、伊達衿etcすべて揃って107,800より。さらに、和装小物一式・草履バッグセットの新品をプレゼント!※ショール、髪飾りはセットに含まれておりません。※成約特典:対象者:契約金額110,000円(税込)以上の方
・成人式当日の着付け、ヘアメイク無料
・前撮り着付け無料

振袖レンタルのメリット

  1. 料金をおさえることができるのでとっても経済的!
  2. 着用後のメンテナンスが不要なので手間いらず。
  3. 成人式の後はそのまま返却。保管場所がいらないので安心!

着物はサイズが合わなくても着れるは間違いです!

振袖オーダーレンタルならサイズが合わない場合にも好きな振袖が選べる!

振袖レンタルの場合、気になるのがお嬢様の体型に合うサイズの振袖があるかどうか・・・特に「小柄な方」や「お背が高い方」は振袖選びの際に、サイズの合う振袖があるかどうかを事前の確認が大切です。丸豊なら4つのサイズを揃えておりますので、安心してお選びいただけます。
※【振袖のサイズ】は、洋服と同じでS・M・L・XLに分けられます。自分の体型サイズに合った適切なサイズの着物を選びましょう。生地が足りない場合は、着崩れや綺麗に切れない1番の原因です。

  • 新作の振袖をお嬢様のサイズでお仕立の上レンタルできます!
  • オリジナルのサイズなのに、成人式終了までお嬢様専用。
  • メンテナンスは不要。着用後は返却するだけなので保管の心配も不要。

オーダーレンタル価格

新作の振袖(購入用)をお嬢様サイズでお仕立て⇒レンタルができる画期的なプラン!
【セット内容】振袖+帯+長襦袢+和装小物一式、帯揚げ、帯締め、伊達衿etcすべて揃って198,000円より。さらに、和装小物一式・草履バッグセットの新品をプレゼント!※ショール、髪飾りはセットに含まれておりません。
さらに、和装小物一式・草履バッグセットの新品をプレゼント!※このプランの振袖が充実しているお店は少ないのが現状です。オーダーレンタルにご興味のある方はぜひ丸豊へお越しください。

振袖の購入を検討するなら絶対に知っておくべき大切なポイント総まとめ

振袖の購入プランを選ぶと、オシャレ度と高級感をしっかり手にできます。染色などの技術が進歩してレンタルとの価格差が小さくなったことで、長い目で見ると経済的な場合も多いです。成人式だけでなく、卒業式や結婚式、パーティー、食事会など幅広いシーンに対応できるのも魅力です。公式な場でフォーマルなドレスとしての役割を果たす振袖は、お相手に失礼のない装いとして重宝されます。振袖が一着手元にあるだけで、季節を問わず活躍するので、迷ったときは購入を検討してみる価値があります。最近はリーズナブルなセットも増えてきたので、品質重視の方も安心です。和遊館丸豊では多彩なプランを用意し、豊橋や田原のお客様にも最適な振袖を提案します。

振袖フルセット購入やオーダー仕立てのメリットと注意点を具体的に解説

振袖のフルセット購入や振袖オーダーレンタルの仕立ては、高品質な新作振袖をお嬢様の寸法に合わせて仕立てられるので、着姿がいっそう美しくなります。卒業式の袴に合わせれば、華やかさを保ちつつ思い出づくりにも最適です。結婚式や二次会でも何度でも着用でき、妹さんがいる場合は共有すると経済的になります。柄によっては袖を詰めて訪問着に仕立てられるので、一枚で二役をこなす便利さも大きな魅力です。サイズや仕立てに関する細かな相談も専門スタッフが丁寧に対応します。より長くご愛用いただけるので、将来のシーンにも心強い存在です。

成人式や卒業式への活用はもちろん、結婚式にも映える着こなし術

成人式や卒業式に活用できる振袖は、結婚式にも華やかさを加えてくれます。和遊館丸豊では全国平均価格30~48万円クラスの高品質振袖を、218,000円+税からフルセットでご提供しています。古典柄からレトロモダンまで最先端の新作ばかりで、同柄同色は各地区一枚限定です。帯や草履バッグ、帯締め、帯揚げなどの小物一式もランクの高い品をそろえ、フルセットに含まれています。着用時のヘアやメイク、前撮り撮影の特典も無料なのでトータルでリーズナブルです。ショールや髪飾りも加えれば、一層豪華な仕上がりになります。

振袖の購入

オシャレ度と高級感を求めるなら絶対に購入プランです。近年、染色加工の近代化などで購入とレンタルの価格差が少なくなってきたので購入プランは永い目で見たらレンタルより経済的ですし今、とてもオススメのプランです。
成人式だけでなく卒業式、結婚式、パーティー、祝賀会、結納、初顔合わせ、食事会などで「着るもの」に悩まない!季節もTPOも考えなくていいので安心です。お振袖は、お相手に失礼のないフォーマルドレス(正装)です。ここぞというときの衣装を持っている安心を手に入れましょう。今では、販売のお振袖も価格がリーズナブルでレンタルとの価格差がなくなってきましたので予算が合えば購入もご検討ください。

振袖購入のメリット

成人式だけでなく卒業式や結婚式、何度でも着られる!

高品質の振袖から選べます!長い目で見た際、自信をもってオススメします!全国平均お買上価格30~48万円が丸豊なら 218,000円+税より(すべて揃ったフルセット)+前撮り撮影(撮影料金 無料)と成人式当日の無料特典(ヘア、メイク、着付け)・33万~38万円の価格帯が一番人気です!※価格は変更・改定がありますので詳しくは最新のご案内をご覧ください。

  • 丸豊の振袖は最新・新作のみご提供しております!
  • 最先端・高品質なのにリーズナブル! これが丸豊の自慢です!
  • すべて1地区 同柄 同色 1枚限定の最新作!
  • 大人気の古典柄からモダン柄、レトロモダンまで今オススメの振袖だけを取り揃え!
  • セット用の和装小物(伊達衿・帯〆など)も他店様よりワンランク上の品!

【フルセット内容】振袖+袋帯+長襦袢+和装小物一式、帯締め・帯揚げ・草履バッグなど
必要なものはすべて含まれて(お仕立て込み)最先端・高品質な振袖  フルセットで21.8万円+税よりご提供!※ショール、髪飾りはセットに含まれておりません。

振袖購入のメリット

  1. 高品質かつ最新の振袖をお嬢様寸法でお仕立て、ジャストサイズなので着付けがとても綺麗にできます!
  2. 卒業式の袴の上の着物として活用できます!
  3. 結婚式、二次会、パーティ、結納など、着たい時に何度でも着られます。
  4. 妹さんがいたら、一緒に着ることができるので大変経済的です。
  5. 模様によっては袖を詰めることで訪問着にすることも可能です。一枚で二役!

振袖の活用方法

袴に合わせる着物には、特に決まりごとはないという見解が多いです。しかし、未婚女性の第一礼装である振袖と袴を合わせること<振袖+袴スタイル>は、ふさわしい組み合わせと言えます。振袖は袖丈が長いぶん柄の入る面積も多く豪華な印象に。<二尺袖+袴スタイル>はコンパクトで軽やか、若々しく愛らしい印象になり、どちらを合わせても素敵な袴スタイルになることは間違いありません。

振袖|その他の活用事例

振袖は成人式だけじゃもったいない!活用方法も盛りだくさん!

    • <自分の結婚式で>
  •     ご自分の結婚式での和装の衣装として
    • <卒業式&謝恩会>
      卒業式の礼装として振袖に袴を着用することで、また新たな想い出を残すことができます。
    • <会社の新年会>
      未婚女性の第一礼装として新年会にお召になると会社でも喜ばれます。
    • <お友達の結婚式・披露宴>
      大切なお友達やご親戚の晴れの場に着用されることで相手からも喜ばれます。
    • <初詣>
      年のはじまりを振袖姿で初詣。日本人で良かったと思える時でもあります。
    • <結納・お見合い>
      新しい家族となる新郎や義父・義母へ好印象を与えることができます。
    • <花嫁のお色直しとして>
      お色直しに成人式にお召になられた振袖を着る。未婚女性としての最後の振袖に。
    • <パーティ、記念式典など>
      パーティーや祝賀会などに振袖を着用されることで、主催者に喜ばれます

振袖の保管を失敗しないために必要な正しい専門知識と対策を学ぼう

振袖を長く愛用するためには、保管方法がとても重要です。防虫剤を入れると生地にシミや変色が生じる恐れがあるため、日本の気候に合わせた通気性の高い収納を心がけましょう。湿度が高い時期は特に注意が必要です。たとえば無酸素状態になりにくい桐箪笥を使うと、自然に湿度調整ができるので安心です。和遊館丸豊では、振袖の保管からお手入れまで専門知識を活かしてアドバイスしています。振袖を美しい状態で保つための細かなコツもお気軽にご相談ください。

防虫剤は入れないで!振袖を変色から守る正しい収納法をぜひ知っておきたい

振袖を変色やシミから守るには、防虫剤を使わない収納がポイントです。日本の気候は湿度が高いため、余計な化学反応を避けるためにも通気性を確保しましょう。桐箪笥などの自然素材は湿度調節に優れ、振袖を傷めにくい環境を実現します。振袖・着物を長く楽しむためには、日頃から風通しの良い場所でこまめに状態をチェックすることも大切です。

振袖・着物の保管に最適|きものキーパー

着物キーパー

これさえあれば「振袖・着物」はどこでも保管できます。箪笥の上、ベッドの下など場所を限らず保管、収納が可能!振袖や留袖など、着る機会まで大切な着物の保管にピッタリの収納袋です。三重構造の特殊なフィルム製(国際特許取得済み)の仕様で、着物を湿気・カビ・虫食いから守り、防虫剤や面倒な虫干しも不要!さらに着物の変色を防ぎます。たとう紙に包んで、「きものキーパー」に入れてファスナーを締めるだけ!きもの・帯・長襦袢は1セット程度入ります。きものなら2枚程度収納可能です。スタッフも丸洗いから戻ってきたシーズンオフの着物を「きものキーパー」にしまっています。
【災害で見せたきものキーパーの力】
東日本大震災の折り、多くのきものが流され被害を受けたなか「きものキーパー」で保管していたきものは水浸しになることなく、浮いているところを発見され難を逃れたそうです。

着物キーパーのメリット

防虫剤を買って入れ替えの手間なし(何もしなくてOK)。湿気取り剤を買って入れ替えの必要がない(何もしなくてOK)。帯・着物・長襦袢の3枚セットでしまえる。箪笥が無くてもベッド下収納・クローゼットで保管できます。(タンスを用意しなくてもいいです)1枚3300円で半永久的に使えます。(アマゾンなら最安1900円)寸法 横約970mmx縦約430mm 厚さ約0.135mm
<製品情報>かんたん安心の着物収納袋「きものキーパー」。国際特許取得済の機能性素材「プロガード」製で、ファスナーには高密閉チャックを採用しており、ダブルチャックで大切なお着物を守ります。また、湿気、カビ、虫害から守るのはもちろん、防虫剤が不要なので手間とコストが削減できます。また、面倒な虫干しも不要なので、簡単に着物を保管することができます。※着物キーパー使用時には、必ず着物をたとう紙で包んでからお使いください。しわの原因になります。

きものキーパー使用時は防虫剤を入れないで!化学薬品による生地の変色の原因となります!

着用した着物はクリーニングをしてから収納、保管してください。
・汚れや汗の付いたままの収納は絶対にしないでください。
防虫剤は入れないでください。(化学薬品による生地の変色の原因となります)
・保管期限は5年を目安に新しい物と交換してください。
・チャックに付いているスライダーを左右に移動するときはスライダーをしっかり持ってゆっくり閉めてください。
・長時間直射日光下での保管はしないでください。紫外線カット加工はしていますが、色やけする可能性があります。
・絹素材特有の生成りによる自然変色は防げません。
・仕様及び商品番号などは機能向上の為、予告なしに変更することがあります。

日本の気候に適した着物・振袖の保管と桐箪笥での収納テクニック

日本の気候に適していると言われる桐箪笥は、防虫や殺菌効果に優れるだけでなく、吸湿性にも優れています。伝統的な藍と桐箪笥を組み合わせたJAPAN BLUE 総桐三段箪笥は、洋室にも和室にも合うシックなデザインで人気です。金具に銀古美牡丹柄を採用しており、高級感あふれる仕上がりになっています。現在は99,800円でご提供中ですが、生産の都合上、在庫数に限りがあるためご注文から納品まで数週間いただく場合もあります。桐に含まれるタンニンが防腐剤の役割を果たすため、長期使っても腐食しにくく、燃えにくい木材としても注目されています。日本特有の高温多湿な気候に合わせて、桐箪笥を活用すると振袖を安心して保管できます。

  • 伝統ある藍と桐箪笥の融合
  • JAPAN BLUE 総桐三段箪笥
  • 洋室にも和室にも合うシックなデザインとスタイリング

デザインの良さと共に、桐箪笥の要である防虫・殺菌において最高の箪笥です。金具は、高級感あふれる銀古美牡丹柄。今回は、¥99,800にてご提供しております。在庫数、生産の都合上、ご注文いただいてから、ご納品まで数週間いただくことがございます。
桐の箪笥
腐食に強く、軽くて軟らかい桐は腐りやすいと考えられがちですが、実は極めて腐りにくい木材です。 それは桐に多量のタンニン(防腐剤となります)が含まれるからです。 その為桐の箪笥は長い間使用可能です。 難燃性桐は他の木材に比べ、着火点、発火点が高いため燃えにくいのも特性です。火災時に、桐の箪笥が表面は真っ黒で内部は全く燃えていなかった、という事があります。また高温多湿の日本の気候には、常に呼吸し中の湿度を一定に保ってくれる桐は最も適しています。

桐箪笥の性質

  1. 防湿効果
    後の桐たんすの特徴で詳しくご紹介しますが、桐自体の組織が湿度に反応し、防湿効果がもたらされます。これが、収納に向く一番の理由です。
  2. 抗菌効果
    桐にはパウロニン、セサミンという成分が含まれており、ノミ、ダニなどの虫がつきにくく、抗菌性に優れています。
  3. 保温効果
    桐材は多孔質(ミクロの小部屋がたくさんあります。)なので、保温効果が大きいのです。
  4. 腐食に強い
    軽くて軟らかい桐材は腐りやすいと考えられがちですが、実は極めて腐りにくい木材です。それは桐材に多量のタンニン(防腐剤となります)が含まれるからです。その為桐のたんすは長い間使用可能なのです。
  5. 難燃性
    桐は他の木材に比べ、着火点、発火点が高いため燃えにくいです。*木材に火がつく温度を着火点、炎となって燃え出す温度を発火点といいます。これは、桐自体の吸湿性が高く、水分を含むことにより膨張し、 内部への熱を遮断する為と考えられます。

失敗しない予約・問合せとスタジオ撮影プランの上手な活用法

着物選びや振袖レンタルの予約は、早めの行動がポイントです。フォトスタジオ撮影プランを上手に利用するには、撮影日や衣装合わせのスケジュールをしっかり確認しておくと安心です。多忙な時期(年末時期)は予約が集中しやすいため、希望日を抑えられない可能性もあります。
事前にLINEで問い合わせを行い、カメラマンや前撮り・後撮り撮影内容についての相談を進めると、当日の流れがスムーズになります。背景や小物、ポーズの希望を伝えておくと、より思い出に残る写真になるでしょう。また、撮影ついでに着付けやヘアメイクのリハーサルを行えば、失敗を回避できます。丸豊では専門スタッフが丁寧に対応し、プラン内容を柔軟に提案します。大切なシーンを最高の形で残すためにも、余裕をもってご予約いただくと安心です。また、提携美容室もございますので活用いただければ幸いです。

まとめ~振袖レンタル&購入プランを賢く利用して一生の思い出を彩ろう~

振袖は大切な節目を華やかに彩る存在です。レンタルと購入、どちらを選ぶにしても目的や予算、着用機会に合わせて申し込み時期や保管方法まで検討するのがポイントです。誰よりもオシャレで可愛い最新のレンタル振袖をお探しの方は特典満載のオーダーレンタルもおすすめします。サイズが合わずに諦めた方も丸豊なら安心です。ご興味があれば、ぜひ当店へお問い合わせください。一生の思い出をより素敵に残す機会として、ご利用をお待ちしています。

振袖選び方のコツ
振袖 玉城ティナ

振袖&着物レンタル・購入・着付け教室・フォトスタジオ・前撮り|和遊館丸豊