コーリンベルトは必要?

小物, 振袖, 着付け

コーリンベルト

コーリンベルトは必要なの?

着物をお召しになる皆様なら、一度は目にされたことがある「コーリンベルト」。
ご使用になっていますか?

着物の衿(広衿)をたたんだ幅を確保し、衿元を美しく綺麗に保つための便利なアイテムです。
「コーリン」という名前は、その開発者である高林(たかばやし)三郎さんの苗字を音読みにしたものからきています。
着物の着付けが難しく、紐(ひも)を多く使用することから敬遠されがちであったため、昭和32年にこの着付けアイテムが誕生しました。
コーリンベルトは商標登録されている商品名で、「着付けベルト」や「着物ベルト」がその一般名称です。
しかし、一般的に通りの良さから、ここでは便宜上コーリンベルトと呼ばせていただきます。

このゴム製ベルトには両端にクリップがついており、着付けの際に非常に多くの方に利用されています。
余談になりますが、金属製のクリップを使用したコーリンベルトは、飛行機の保安検査でひっかかる可能性があるため、着物を着て旅行に出掛ける場合は避けた方が良いでしょう。また、金具部分が当たって痛くなる場合もありますのでクリップ部分がプラスチック製のコーリンベルトをおすすめします。

着物の着付けレッスンを受けられる方からよく、「なぜコーリンベルトを使用するのか?」という質問を受けます。
その際、私たちは以下のように説明しています。

1.衿元をクリップで留めることにより、簡単に固定が可能
2.おはしょりを一重にしたい際、三角あげが容易に行える。
3.伊達衿などを使用するときに、クリップで美しく留めることができる。
4.伊達締めをする前にコーリンベルトを使用することで、着物のシワを整えやすくなる。
5.伊達締めを省略することも可能。
6.衿が緩んできた時、コーリンベルトのクリップを上から押すと緩みが直る。

逆に、欠点としては次のような点が挙げられます。
・クリップの使い方を誤ると、衿元が詰まってしまうことがある。
・クリップが肋骨に身体に当たり、痛みを感じることがある。

コーリンベルトの使い方

コーリンベルトの使い方

コーリンベルトには一部欠点も存在いたします。
・正確に使用しないと衿元がつまる可能性があります。
・クリップが肋骨に身体に触れて痛みを感じる場合もございます。

ただし、これらは欠点というよりは、使い方によるもので、コーリンベルトはあくまで着付けの補助ツールであり、なくても着物の着付け自体は可能です。
よって、その良い点と悪い点を理解し、自身で使うか使わないかを選択されるのが良いかと思います。

私自身もコーリンベルトの使用は状況によります。
初心者の頃は手順通りに使っていましたが、「衿がつまる」「肋骨に当たって痛い」といった問題に遭遇しました。

解決策としては、「コーリンベルトの長さを肩幅より少し広げる」ことを学びました。
さらにそれをより緩やかにし、動いたときにゴムが強く引っ張らないように長さ調整をしておくことが大切です。

次に、クリップは必ず左右同じ高さに取り付けることが重要です。
不均一な高さでは、ゴムが斜めに引っ張られ、衿がつまってしまいます。

最後に、クリップを高すぎない位置につけることも大事です。
私はウエスト調整に補正パッドを使用しておりますが、その上にクリップが来るようにして直でクリップが当たらないようにしています。
これにより、体に触れて痛みを感じることもなくなります。

コーリンベルトの使用は必須?

「コーリンベルトが痛い」という理由で使わない期間もございましたが、着付けの技術が上がると共にその利便性に気づき、再度使用するようになりました。
適切に使用すれば痛みを感じることはありません(ただし、個々の体型や骨格により差が出ますので自分の体型にあうように調整が必要です。)

コーリンベルトの使用に際しては、伊達締めの使用を省くことが多いです。
これにより、紐が一つ減り、着付けが格段に楽になります。
また、胸紐(むねひも)も不要になります。このように「紐(ひも)の数を減らす」という考え方が開発者である高林先生の狙いです。紐の数が減れば、着付け時間も短縮され、動きも制約が起きにくく、結果として、着心地の改善に繋がります。
日常的に楽に着物を着る際には、ぜひ一度試してみていただくことをお勧めします。

一方、コーリンベルトを使わない場合は、単に「使わずにも着付けが可能だから」という理由からです。
この場合、伊達締めの使用は必須となりますが、ゴムベルトが原因で衿が詰まるという問題は発生しないため、気分次第、または着付けの好みになります。
紬を着る際には、コーリンベルトを使わないことが多いです。
逆にやわらかい素材の着物(訪問着や小紋などの染め物の生地)では、衿が広がり易いため、コーリンベルトを使うことが多いです。
これは個々の着心地の感じ方によるものかもしれませんが、自分自身の装いはそういったものかと思います。

他人の着付けの際には、礼装で伊達衿を使用することが多いので、コーリンベルトは必須となります。
コーリンベルトが無い場合には、伊達衿を着付けクリップで固定する方法もあります。

結論として、「コーリンベルトは必要か?それとも不要か?」と問われますと、どちらでも良いという結論になるかもしれません。
必ずしも必須とは言えませんので、絶対に使うと決めている方も、一度は使わない着付けにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

私自身はその便利さから、コーリンベルトがあると嬉しいと感じております。
使わないという方もそれなりに理由があるでしょう。
しかし、約70年間も使われ続けている着付け道具のロングセラー商品なので、その使用方法を覚えておけば決して損はないと思いますよ!

着付けはいろんなやり方や小物の使い方があるので是非、研究して自分にあった着付けの仕方や小物を探してみてください。

振袖・振袖レンタル・着物・着物レンタル・着付け教室・前撮り・撮影なら和遊館丸豊
和遊館丸豊
豊橋市 和遊館丸豊 豊橋店
住所 〒441-8113愛知県豊橋市西幸町笠松27−2
田原市 和遊館丸豊 田原本店
住所 〒441-3416愛知県田原市東赤石4丁目83

予約・問合せページ

伊達衿と半衿、衿芯の違いと役割

成人式前撮りの撮影について【完全ガイド】

【着物の着付け】腰ひもの役割と選び方(ウェストベルト含む)

 

和遊館丸豊にLINEで予約・問い合わせ

LINEなら24時間受付可能!

田原本店LINE問い合わせ

関連記事一覧